2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

生理的コミュニケーション

伝わる伝わらないは、手法や、声の大きさ、言葉の巧みさ、下心の見え隠れ、文化の違い、性別の差、年齢の差、趣味の違いなど色んな要素で、差がでてくるのだけど。体を持ってして物質的な情報をまず、すり合わせると、半分はその人の気持ちが分かる、ってい…

バトンコミュニケーション

前から、不幸の手紙、不幸のメールなど、どういう意図ではじめてるのか不明なワリに、何故かそれにノル。といった。どちらかというと和気藹々とした感じの、日本の若者の特徴を現したコミュニケーションがある。先週耳にしたのが、ミュージックバトンという…

宮崎駿コミュニケーション

子供が大好きなものの一つに、トトロ。千と千尋。魔女の宅急便などのスタジオジブリアニメがある。それは幼稚園小学校男女を問わないものであり、そのようなものを他にあげようとしても例がない。それに勝てるのはママの存在くらいではなかろうか?と思うに…

童貞のコミュニケーション

僕は童貞が好きだ。 知っちゃった人よりも、知りたい知りたいと知りたがってる人の方が、必死だから。必死だ。ということは何にも変えがたい尊いことだから。人生80年とすれば、世界の人間の4分の1は童貞(処女)だ。そんなに多くの人が、人間において決定的…

焚き火コミュニケーション

廃木を燃やした。シロアリに食われてボロボロの木の処分。 庭つきマンション1Fの、その庭で燃やしたんだけど、駐車場の他の車に、灰が落ちてた。今朝、僕のバイクにもチラホラ。みんな怒るだろうなあ。とココで周りを気にする。 枯葉、燃やすのも、ままな…

アニメによるコミュニケーション

ジャパニーズコミックとビデオゲームは、海外でも馴染んできてる。という事実。特にアニメは浸透著しく、アメリカの子供文化を根こそぎかっさらってる印象だ。スポンジボブや、ミッキーを超える主張。アニメが後押ししてのゲーム売り上げという側面も。 パワ…

ボードゲームコミュニケーション

ゲームというのは、ルールという制限を理解する競争。とも言える。う〜んとうなるものや、散歩しながらひらめいたりするもの、色んな重さがあるが、何にせよ頭の体操みたいなものであり、時には疲れた、もしくは止まった頭を、動かすために効果的であろう。 …

愛地球博のコミュニケーション

準備段階からアレやコレ、色々言われていますが、今週末ちょっとですが見てきます。人が多いというかブースのキャパシティがないというか。1ケ月前の予約が取れなかったです。何年ぶりかの今回の万博関して。 なんで、不評が目立つのかというと、それに勝る…